マイポイント攻略法

カツミ

2010年10月11日 16:34

みなさん、こんにちは。
先日の小雨の中、近所のマイポイントへ行ってきました。
久々のナイトゲームです。
マイポイントはこの前の写真の場所です。
この日も凄い数のシーバスがいます。




このポイントは結構シーバスいますが、超ハイプレッシャーポイント。
入れ替わり立ち代りでルアーマンがやってきてバンバン投げまくります。
このときも橋脚下に一人、対面に一人、右側に一人がいました。
毎年この時期にこの状態で私がしている釣り方を少し書きます。






とても下手な絵ですが、このポイントの図です。
基本的にこのポイントは潮が引いている時の方が釣りやすいです。
満潮だと石畳が沈んでしまい、図のような場所へのキャストはできません。
結構ピンポイントでキャストするので、たくさんのルアーが殉職しました。
ただ図のようにキャストすればかなり長い間シーバスにルアーを見せることができるので釣れる確率があがります。
それともうひとつのキモがあります。
デッドスローでルアーを引く事です。
活性の高い時は普通のリトリーブでもいけますが、ボイルもないようなときはこのほうが釣れているような気がします。
そしてルアーは、ピンで撃つことができ、デッドスローでも動き、丈夫なもの。
私が昨年からこの時期ここで使用しているのはこれです。





エアスピード80S


このルアーは移動重心なので飛距離があるためピンで撃ち込めます。
さらにリアのアイ位置が真後ろではないので橋脚に当ててもつぶれ難いです。
そしてデッドスローでも動きます。

ちなみにこの日は小雨の為シーバスの写真はないですが、40位のを三本キャッチできました。
他の人たちは入れ替わりで帰っていきます。

このポイントも例年もう少ししたらサヨリが入ります。
そのときはまた別の狙い方でやります。
ちなみにこのパターン、オルビックミノーはもっと良かったです。
もう私の手元にはリップの折れたのしかないですが・・・・・。

早くサヨリ付きを狙いたいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事