みなさま、こんにちは。
休日はいつものごとく朝練へ!
前回の朝錬ではバラシまくりました。
ちょっといろいろ考えて今朝はやってみました。
本日メインで使用したルアーはLUCKY CRAFT"Varid70H"。
このルアーは昨年もデイゲームで相当活躍しました。
やり始めて一時間くらいで待望のHIT!
結構沖のほうで掛かりましたがまたもやバラシ!
これはいけないと思いルアーをチェンジ。
その後一時間半キャストしまくりでようやくHIT!
『バレませんように、バレませんように』と祈りながらキャッチしました。
ようやく獲った一本目。50台。
またその後沈黙が続く。
また一時間くらい投げたような・・・。
なんとかHIT。
タモが絡まっていたため、抜き上げました。
抜き上げサイズ。40くらい。
また一時間くらいやってHIT!
しかしこれは足元まで寄せてきたのにバラしてしまいました。
今回の朝練では先日のバラシの原因はフックにあるのでは、と思い比べてみました。
先日のHITルアー:LUCKY CRAFT"Varid70H"&C'ultiva"ST-46”
全部バラシ
今朝①HITルアー:LUCKY CRAFT"Varid70H"&C'ultiva"ST-46”
バラシ
今朝②HITルアー:LUCKY CRAFT"Varid70H"&Gamakatsu”TREBLE120”
キャッチ
今朝③HITルアー:LUCKY CRAFT"Varid70H"&Gamakatsu”TREBLE120”
キャッチ
今朝④HITルアー:邪道”クルクル カウンターアタック22g”
バラシ
④は足元まで寄せましたがブレードでのファイトがまだまだ未熟です。
その違いは偶然なのかわかりません。
左:Gamakatsu”TREBLE120” 右:C'ultiva"ST-46”
上の写真のように同じ6番でもメーカーで大きさが若干違うんですね。
がまかつはRBがいいのでしょうが、シーバスやり始めたときからトレブル120を使ってます。
軸はトレブル120のほうが細いですね。
私の場合、ティップの柔らかいロッドを使用しているのでトレブル120のほうが掛かりがいいのかなと思います。
腕前も大きな原因でしょうが、今朝みたいに喰いが浅いとき私の場合はこのほうがいいのでしょう。
どっちにしてもバラシを減らしたいです。
次はもっと慎重にいくぜ!
*ちなみにラッキー13にはアタリなし。しかし毎回使います!
にほんブログ村