ボトムの鱸を獲る!邪道”ヨレヨレ”!!
みなさま、こんにちは。
なかなか南風が吹かないので、デイゲームはあきらめてナイトゲームに出撃しました。
PM10:30~AM0:00。
潮位はかなり低く、緩やかな流れがある感じ。
表層にはベイトの気配はなし。
でもとりあえず表層から探ってみる。
ERDA、
Graver、
冷音14gでしばらく探ってみるが反応はない。
ならばボトム。
この時期のボトムトレースはもちろん
邪道”ヨレヨレ”です。
私の中ではボトムトレース最強ルアーです。
やりかたはとても簡単。
フルキャストして沈めて、ゆっくり巻くだけ。
とてもスローな釣りなので反応が出るまでの忍耐がちょっと要ります。
しばらく繰り返しているとHITしましたが、油断してましたのですぐにバレました。
その後も同じように攻めていくと、今度は完全にフッキングしました!
ヨレヨレ”ぎこっちゃ”での一本。
上顎にリアフックが完全にフッキングしてます。
ボトム独特の喰い方ですね。
そしてこの後、なぜかiphoneの電池が切れたのでこの日は終了。
翌日PM10:30~AM0:30。
少々風があります。
昨夜と同じように攻めました。
まず一本。
ヨレヨレ”花火”にて。
そしてカラーを何度かローテーションして
”ぎっこぎこ”にチェンジ。
ボトムでガブッという感じの重量級のアタリ。
思いっきりあわせると・・・・・・・、ダメでした。
藤澤さんのブログに思いっきりあわせは禁物と書いてありました。
残念・・・・・。
この後アツくなってしまい、
”ぎっこぎこ”を粉砕してしまう。泣)
これで終了しました。
HITルアーの
ヨレヨレ。
きっとこの時期はいろいろなベイトを捕食しているような感じがします。
なので、いろいろなタナを探れるようにしています。
もちろんボトムを探るのは
ヨレヨレです!
邪道”ヨレヨレ”花火と
ぎこっちゃ。
この日のBEERも美味かったです!
この時期はベイトの通過しやすいような場所であればボトムにシーバスが潜んでいるような気がします。
また別の場所でもやってみたいと思います。
でも南風が吹いたらデイゲームに行きます!
そうなったら炸裂する筈のタックルを持って。
もちろん、
冷音14g!
楽しみです。
もうすぐかな、南風。
待ち遠しいです!
関連記事