ボトムダート!!師匠と呼ばせていただきます!!!
みなさま、こんにちは。
久しぶりに我が菜園での収穫!!!!
ニラと
サンチュ。
なかなかよい感じのニラが収穫できました。
やはり餃子がよいなぁって思ってました。
釣りのほうは今週は忙しく、唯一の休日の日も用事があって朝は出れそうにないです。
なので短時間で完結できそうな
ナイトロックへ!
が、現地到着して20分ほど一人でやっていましたが全くの反応ナシ・・・・・・。
そんなとき、
名前を言ってはいけないあの人が乳母車モードで登場!!!!
私のワームセッティングを見て『そんなん釣れん!!これを使ってみ!!!』とジグヘッド+ワームをくださった。
どうやらジグヘッドの重さや形状、ワームの刺し方ひとつでもだいぶ違うらしい。
半信半疑で、ボトムまで沈めて2,3回シャクってダートさせフォール。
マジか!!!!?
一発で喰ってきた!
名前を言ってはいけないあの人が釣った尺越えには届かないが、十分満足なサイズ。
マジでビックリ!!!
これからは
ボトムダート師匠と呼ばせていただくことにした。
その後、同じようにやってみたが、後が続かなかった。
師匠いわく、魚が居たらほぼ反応するので今夜は渋いぜ!!らしい・・・・・・・。
あまりに釣れないので、
名前を言ってはいけないあの人は
闇に消えて云ってしまった・・・・・・・。
再びひとりになってしまった。
静まり返った水辺で
ディメンターに襲われるのではと思ったが、託されたジグヘッドワームを一心不乱に落としてはダートを繰り返した。
ようやく、ガツンとくる良いバイトを得られた。
やったよ、やったぜ、師匠!!
またまた満足なサイズが獲れました~~~。
最高~~~!!!!
この釣り、かなり面白い~~~~!!!!
はっきりいって超楽しいです!!!
師匠が言ってました。
デカイのが喰ってくる確率が高いようです。
この後調子にのってしまい、いただいたジグヘッドワームを根掛りさせてしまった・・・・・・・。
ごめんなさい、ごめんなさい・・・・・・・・・・・。
どうか師匠お許しを~~・・・・・・。汗)
ほんとシーバスのオフシーズンしかロックは狙ってませんでしたが、まだまだいろいろなことができそうな釣りだと思いました。
またやりたいとほんとうに思いました。
私には短時間で完結できるとっても楽しい釣りかもです。
で、収穫したニラなのですが家の女子達のリクエストでモツ鍋に入れることになってしまいました・・・・・。
餃子は次回収穫のときにしてもらうように確約をとりました。笑)
でも涼しい日だったので、モツ鍋も美味かったです!
この日のBEERは!!!!
KIRIN”LAGER BEER”。
久しぶりに
瓶KIRINのしてみた。
私的には
黒ラベルが好きだけど、やっぱり瓶BEERって缶より断然に美味しく感じてしまいます。
今週はシーバス狙いに行けそうにないですが、来週は行くぜ!!
もうすぐ梅雨が明けて大好きな夏がやってきます。
【タックルデータ】
ロッド:DAIWA Neoversal 762MLFS
リール:DAIWA 04CALDIA KIX 2500
ライン:ラピノバ0.8号
リーダー:SUNLINE FC SNIPER 3号
やっぱりカッコいいぜ
BOOWY!!
この歌詞はマジで色気がある。
関連記事