ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
花屋の店主のカツミです。 38歳の時に趣味を持とうと思って始めたのがシーバスゲーム。 めっちゃハマりました。 只今、JADOproductsフィールドテスターです。 よろしくお願いします!

2013年04月23日

鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!

みなさま、こんにちは。
先日の日曜日は鱸24耐第4戦でした。

鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!


大会結果はこちらから


この日までいろいろ海を見て回りましたが、地元湾奥の赤潮を見てデイゲームは捨てての参戦。
毎回日中は仕事なので遠征は無理。
気温が下がり北風で厳しいのは解ってましたが、バチに賭けた。

仕事完了は17:00。
すぐに海へ向かう。

デニムの下にはタイツ。
ロンTの上に邪道MA-1を羽織って出撃。
これで大丈夫だろうと思っていた。

油断・・・・・。

一箇所目。
北風をモロに受けた。
寒かったが、バチが湧き出すのを信じてキャストした。
だが目前に湧いているのはクラゲ・・・・。
だんだん我慢大会のようになってきたので移動。

移動場所は風の影響が少ない。
ただ流れは先ほどの場所よりかなり緩い。
いつもなら見切っている流れだ。
でも寒さもマシなので投げてみた。


一投目でHIT!



鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!




瞬殺サイズだったが、かなりの安堵感がでた。


その後はバイトもなし。

奇跡だった。

その後、4箇所ほど回ってみる。
イカ付きも探してみたが、どこもクラゲ地獄でした。

寒さで限界になり、終了。

今回も一本でした・・・・・・。

今回のHITルアー。

鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!



REED feel 100

今更ながらこの日初めての使用。

昨年からよく釣れるとは聞いてました。
昨年も隣で爆ってる方を見た。
そのときの私は・・・・・・・。泣)

今年も見ました。
隣の私はショートバイトのみ・・・・・・・。

まさかバチでそんなに差が出るはず無いって思ってましたが、明らかに釣り負けてる。

今年、この日の為に金曜日に購入。

このサイズのシンペンで3フックシステム。
しかもMHが標準。

小さいサイズでもシーバスがこいつを吸い込めばかなりの確率でフッキングするのでしょう。

しかも7.4gなので通常の3フックを搭載しているルアーよりも圧倒的に軽い。
シーバスのサイズが小さくても暴れればさらにフッキングしてしまう。
よって今まで獲れなかったショートバイトが獲れるような気がします。
もちろん、渋いときこそ一回のショートバイトを獲れるかどうかは重要です。

遅ればせながらその性能に驚いた。

寒さに震えながら帰宅して、身体を芯から温める。

鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!



白鷹 大吟醸純米酒”極上”

冷えた身体に染み渡る最高の一献。
この一本に感謝しながらの御酒は美味かったです。

次戦は5月18日の土曜日です。

そろそろ寒くならないと思うので、デイで獲りたいです。

木曜日はデイゲームに行ってみます!

ほんと早く暖かくなって欲しいです。





このブログの人気記事
リールを購入!
リールを購入!

2020年もありがとうございました!!
2020年もありがとうございました!!

初釣行!!
初釣行!!

Ja-do マルチユースシート!!
Ja-do マルチユースシート!!

同じカテゴリー(鱸24耐)の記事画像
鱸24耐外伝!!久しぶりに参戦!!!
毎年恒例!!大人たちの夏休み!!!
嬉休日に鱸24耐!!久しぶりに参戦!!!
2014鱸24耐第3戦!!リミットメイク!!!
鱸24耐第2戦!!リミットメイク!!!
次の日曜日は2014鱸24耐第1戦!!
同じカテゴリー(鱸24耐)の記事
 鱸24耐外伝!!久しぶりに参戦!!! (2019-07-29 23:58)
 毎年恒例!!大人たちの夏休み!!! (2016-08-22 22:15)
 嬉休日に鱸24耐!!久しぶりに参戦!!! (2015-04-27 23:53)
 2014鱸24耐第3戦!!リミットメイク!!! (2014-06-10 00:36)
 鱸24耐第2戦!!リミットメイク!!! (2014-04-21 23:57)
 次の日曜日は2014鱸24耐第1戦!! (2014-02-13 20:38)

この記事へのコメント
feelは永遠の名作バチルアーですね!!
Posted by gen at 2013年04月23日 01:08
先輩!

「タイツ」って・・・。他に言い方あると思うっス!
Posted by るーぴん at 2013年04月23日 08:44
先輩!

フィール120はもっと釣れるっすよ!
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2013年04月23日 10:50
feelと言えば、夏の沖堤で投げていた某若者を思い出します(笑)
Posted by ほりぽんほりぽん at 2013年04月23日 15:31
先輩!

MA-1って!懐かしいっす!
Posted by 黒縁 at 2013年04月23日 22:42
gen君>
お疲れ様でした!
また使い方教えてください。
Posted by カツミ at 2013年04月23日 23:20
るーぴんさん>
やっぱりパッチでしょうか?笑)
Posted by カツミ at 2013年04月23日 23:21
たっくんさん>
120は購入するときに迷いましたが、たっくんさんの釣ってるfeelが今年は100だったのでそうしました!
4フックシステムだったら触れたらバイトですね!
Posted by カツミ at 2013年04月23日 23:23
ほりぽんさん>
デイでも使えるのですね!!驚)
Posted by カツミ at 2013年04月23日 23:25
黒縁さん>
お疲れ様でした!!
おかげでなんとか一本釣れました。
ありがとうございます。
邪道のMA-1はかっこいいですよ!
ちょっとのあいだ大人しくしてくださいね。
Posted by カツミ at 2013年04月23日 23:29
feel良く釣れますね。

私はボラしか釣った記憶がないですが(泣)
Posted by hassy at 2013年04月24日 00:44
hassyさん>
やはり深夜はなかなか難しいですね。
夕マズメなら最強かもです。
Posted by カツミ at 2013年04月24日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱸24耐第4戦にて渋い中での一本!噂通りfeel100は凄い!!
    コメント(12)